フェリーに乗って、九州へ ~ フェリー編
2015-09-22(Tue)
来年小学生になるもーちゃん、小学生になったら交通費もかかってきます。
その前に・・・ということで、シルバーウィークの前半、フェリーで九州へ行ってきました。
乗ったのはこちら、名門大洋フェリー。

マイカーも一緒に九州へ!
乗船したらまずこの展望ストリートへ。

海側にテーブルと半円のソファがありますが、数が限られているので
早めに行って席を取るのがお勧めです。
くつろぎ中~

晩ごはんもここで買ってきたお弁当を食べました。
(船内にレストランもありますが、高いので 汗)
部屋は今回1等和室を取りました。
中はこんな感じ。

旅館風の6畳の和室で、洗面台もあります。
すごく快適で、子連れにはぴったり!
(シルバーウィークということで、この部屋を取るために
2か月前の予約開始時刻にPC前に張り付きましたよ~笑)
出航前、船内を探索します。

そうこうしてるうちに、しばし大阪とお別れ。

海上から大阪南港を望むというのも貴重な経験。

窓の向こう、展望ストリートのソファに座っているおとーさんに向かって
なぜかようかい体操第2を披露!?

まだまだ大阪側ですが、明石海峡大橋が見えてきました。

橋も夕焼けも綺麗です。
更に近づいて来ました。

きれい~☆
更に近づいて、その後あっという間に通り過ぎて行った頃、
日も暮れて行きました。

この後、船内の大浴場に入り、就寝~zzz
・・・が、夜中に大事件発生!?
年少1日、年長1日しか病欠していないような健康自慢のもーちゃんが
突然発熱してしまったのです。
体温計を持ってきていなかったのですが、38.5℃以上はありそうで
しかも嘔吐までしてしまい(>_<)
(嘔吐も生まれてこのかた、5回あるかないかというもーちゃんがです)
普段元気な分、こういう状況に不慣れな私も主人も
どうしていいのかわからずオロオロ(恥)
とりあえず持ってきていた座薬を使い、
冷えたペットボトルで頸動脈を冷やしているうちに、下船時間を迎えたのでした・・・
~続く~
そうそう、この日船内を探索中、ハンドメイドのお揃い服を着た姉妹さんご家族を
見かけました。
(帰りも同じ便でした)
思わず声をかけたくなるのをぐっと我慢しましたが(笑)
ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
その前に・・・ということで、シルバーウィークの前半、フェリーで九州へ行ってきました。
乗ったのはこちら、名門大洋フェリー。

マイカーも一緒に九州へ!
乗船したらまずこの展望ストリートへ。

海側にテーブルと半円のソファがありますが、数が限られているので
早めに行って席を取るのがお勧めです。
くつろぎ中~

晩ごはんもここで買ってきたお弁当を食べました。
(船内にレストランもありますが、高いので 汗)
部屋は今回1等和室を取りました。
中はこんな感じ。

旅館風の6畳の和室で、洗面台もあります。
すごく快適で、子連れにはぴったり!
(シルバーウィークということで、この部屋を取るために
2か月前の予約開始時刻にPC前に張り付きましたよ~笑)
出航前、船内を探索します。

そうこうしてるうちに、しばし大阪とお別れ。

海上から大阪南港を望むというのも貴重な経験。

窓の向こう、展望ストリートのソファに座っているおとーさんに向かって
なぜかようかい体操第2を披露!?

まだまだ大阪側ですが、明石海峡大橋が見えてきました。

橋も夕焼けも綺麗です。
更に近づいて来ました。

きれい~☆
更に近づいて、その後あっという間に通り過ぎて行った頃、
日も暮れて行きました。

この後、船内の大浴場に入り、就寝~zzz
・・・が、夜中に大事件発生!?
年少1日、年長1日しか病欠していないような健康自慢のもーちゃんが
突然発熱してしまったのです。
体温計を持ってきていなかったのですが、38.5℃以上はありそうで
しかも嘔吐までしてしまい(>_<)
(嘔吐も生まれてこのかた、5回あるかないかというもーちゃんがです)
普段元気な分、こういう状況に不慣れな私も主人も
どうしていいのかわからずオロオロ(恥)
とりあえず持ってきていた座薬を使い、
冷えたペットボトルで頸動脈を冷やしているうちに、下船時間を迎えたのでした・・・
~続く~
そうそう、この日船内を探索中、ハンドメイドのお揃い服を着た姉妹さんご家族を
見かけました。
(帰りも同じ便でした)
思わず声をかけたくなるのをぐっと我慢しましたが(笑)
ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト